JR78駅スタンプ(な-よ)
中野(なかの)



2021(令和3)年1月23日

イメージキャラクター・なかぴょ
2021(令和3)年7月9日

鉄道開業150年「LEGO®スタンプラリー」
2022年7月22日~8月21日
シェフ、中野ブロードウェイ入口2022(令和4)年7月22日

鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」 第2弾
2023年1月13日~3月6日
【復刻版】中央線・中野駅-薬師様と青年の集う駅-
2023(令和5)年1月13日
日暮里(にっぽり)



2021(令和3)年7月9日

鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」 第2弾
2023年1月13日~3月6日
【復刻版】東北本線・日暮里駅-谷中七福神めぐりの駅-
毘沙門天
2023(令和5)年1月20日
・エキュート日暮里

鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」 第2弾
2023年1月13日~3月6日
東海道本線・エキュート日暮里-懐かしさを感じるレトロなスポット -
夕やけだんだん
2023(令和5)年1月27日
馬喰町(ばくろちょう)


2021(令和3)年11月25日

鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」 第2弾
2023年1月13日~3月6日
【復刻版】総武線・馬喰町駅-国鉄で一番低い駅-
歴史ある街 問屋街
2023(令和5)年1月27日
原宿(はらじゅく)


2021(令和3)年10月8日

鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」 第2弾
2023年1月13日~3月6日
【復刻版】山手線・原宿駅-明治神宮とニューファッションの駅-
2023(令和5)年2月2日
東十条(ひがしじゅうじょう)


2021(令和3)年11月25日

鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」 第2弾
2023年1月13日~3月6日
東北本線・東十条駅-商店街とカーブがシンボルの街-
2023(令和5)年2月2日
松戸(まつど)


2021(令和3)年11月25日

鉄道開業150年「LEGO®スタンプラリー」
2022年7月22日~8月21日
ファーマー、二十世紀梨2022(令和4)年7月22日

鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」 第2弾
2023年1月13日~3月6日
【復刻版】常磐線・松戸駅-野菊の如き・・・青春文学散歩の駅-
ヤギリ
2023(令和5)年1月27日
旧・万世橋(まんせいばし)

1934(昭和9)年8月13日
・マーチエキュート神田万世橋

鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」 第2弾
2023年1月13日~3月6日
中央線・マーチエキュート神田万世橋-万世橋駅の歴史に触れるスポット-
2023(令和5)年2月3日
目黒(めぐろ)


2021(令和3)年10月8日

鉄道開業150年「LEGO®スタンプラリー」
2022年7月22日~8月21日
パティシエ、目黒川2022(令和4)年7月29日

「JR東日本 プラレールスタンプラリー2023」
2023年4月28日~5月28日
E235系山手線
2023(令和5)年5月19日
有楽町(ゆうらくちょう)

1932(昭和7)年4月1日



2021(令和3)年10月8日

鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」 第2弾
2023年1月13日~3月6日
東海道本線・有楽町駅-舞台芸術を楽しむ劇場の街-
2023(令和5)年2月2日
四ツ谷(よつや)



2021(令和3)年4月9日

鉄道開業150年「LEGO®スタンプラリー」
2022年7月22日~8月21日
紳士、迎賓館赤坂離宮2022(令和4)年7月29日

鉄道開業150年「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」 第2弾
2023年1月13日~3月6日
中央線・四ツ谷駅-迎賓館とレンガ造りのトンネルがある街-
2023(令和5)年1月20日
このpageの上↑へ
2023年5月27日